開催月の2カ月前からご予約を開始しています。
5名に満たないときは開催しない場合があります。
その時はお店より連絡いたします。
4月 | ふんわりとよもぎが香る食パンとよもぎのあんぱんを作ります。 生地にたっぷりのよもぎを練りこみます。 |
---|---|
5月 | 香り高い抹茶を生地に使って2種類の和風なパンを作ります。 豊田市の高香園さんの抹茶を贅沢に使用。新茶の季節に食べたい抹茶のパン! |
6月 | 豆乳100%の生地で作るロールパンには美味しいバターを入れて、岩塩をかけて塩パンに。 チーズ好きにはたまらないチーズパンにはたっぷりチーズを包みます。 |
7月 | 生地から作るピザの作り方を覚えれば家でも手作りピザパーティーができますよ! 丸くきれいに生地を広げるコツを覚えましょう! |
8月 | お休み |
9月 | 米粉100%のお米パンではありませんが、強力粉に米粉を配合し、もちもち食感のパンを2種類作ります。 優しい甘さのお米パン。かのこ豆や黒豆との相性抜群です! |
10月 | 2種のレーズンとくるみのパン「ダーシェンカ」に和栗を入れて。 外は香ばしく、中はもっちりと焼き上がります。人気メニューですのでお早めにご予約ください。 |
11月 | ドイツの伝統焼き菓子でクリスマスをお祝いするパンです。薄くスライスして来る日を 待ち遠しく想いながら少しずつ食べましょう。ドライフルーツやナッツを贅沢に入れます。 |
12月 | 高香園さんの無農薬玉露を使って作ります。黒豆を入れたオリジナルシュトーレン。 |
和風の抹茶のシュトーレンも毎年人気のメニューです!
1月 | いろんな具材を入れて、ひと手間かかるけどもちもちで美味しいベーグルに挑戦します。 ドライフルーツとナッツと、、何を入れようかなと考えるのも楽しいですね。 |
2月 | 有機ココアと有機チョコチップを入れた生地は香りが良く、甘さ控えめ。ビターなチョコの食パンと ホワイトチョコを入れたプチチョコパンを作ります。 |
3月 | みんな大好きメロンパン!クッキー生地に紅こうじと抹茶で色をつけて春らしく、 かわいいメロンパンを作ります。 |
金額 | お1人様1回 4,000円 |
---|
時間 | 9時30分~13時00分頃 ※10分前を目安に会場へお越し下さい。 ※パンメニューにより終了時間は延長する場合があります。 |
---|---|
持ち物 | ・筆記用具
・エプロン ・バンダナ(髪の毛が長い方は止めるものをご用意下さい) ・手を拭くタオル ・作ったパンを入れるかご又は段ボール箱 ※30×40㎝程度の底面積があるものが必要です。 ※タッパー等密閉性がある物は焼きたてパンを入れると結露するのでNGです。 |
駐車場 | 各店に専用駐車場があります。受講店でお尋ねください。 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
1 | ||||||
2 | 3 | 4
| 5
| 6
| 7
| 8
|
9 | 10 | 11 | 12
| 13 | 14
| 15
|
16 | 17 | 18
| 19 | 20
| 21
| 22 |
23 | 24 | 25
| 26
| 27
| 28
| 29
|
30 | 31 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
1
| 2
| 3
| 4
| 5
| ||
6 | 7 | 8 | 9
| 10 | 11
| 12
|
13 | 14 | 15
| 16 | 17
| 18
| 19
|
20 | 21 | 22
| 23
| 24
| 25
| 26
|
27 | 28 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
1
| 2
| 3
| 4
| 5
| ||
6 | 7 | 8 | 9
| 10 | 11
| 12
|
13 | 14 | 15
| 16 | 17
| 18
| 19
|
20 | 21 | 22
| 23
| 24
| 25
| 26
|
27 | 28 | 29
| 30 | 31 |